ゲシュタルテンという出版社の
「ワールド・トレイルズ」
世界は歩いてみたい「道(トレイル)」にあふれてるだって
息子が買ってきた本ですが、借りて見てます
読むというより、眺めてる
NHKの「一本の道」で取り上げていた気がする
イギリス西部コーンウォールの海岸線を歩く
サウス・ウエスト・コースト・パス
これは英国ドラマ「ポルダーク」の舞台となった土地
英国の鉱山業華やかな時代の遺構が、観光名所になってるらしい
「一本の道」は、NHKのアナウンサーが現地の方と二人で様々なトレッキングコースを歩く番組
気になったコースがいくつもあり
歩いたことなんてないのに
できそうな気がして放送を楽しみにしてました
ノルウェイのセント・オーラブ・ウェイズも行ってみたいコース
643キロ、25~30日、初級~中級と聞いただけでひるんじゃいますけど
オスロからトロンハイムまでの一部だけでも歩いて
グドブランスダールの樽板教会訪ねたい
ノルウェイの木造教会は必ず見たい建造物です
実際に歩くとなったら、とんでもなく大変なんでしょうけどね
甘すぎるか??
すごい大冒険とは言わないけれど
ゆるいハイキングはこれからやりたいことの一つです
写真だけではなくて自分の目で見る、自分で感じるっていうのが一番大事!!
コメント